2012年06月10日にMTBストリート,BMX,FIXED&ロックミュージック&PHOTOGRAPHYの融合イベント「BUNNY HOP CAMP」が開催されます。

イベント名:Bunny Hop Camp [バニーホップキャンプ]
開催日時:2012年6月10日(日) 9:00より受付開始
開催場所:埼玉イベントスペースR17 埼玉県行田市下忍438 [地図]
入場料:1人500円(高校生以下は無料)※ストリートトリックコンテストにエントリーの方は不要です。

09:00 開場 トリックコンテストエントリー開始
09:30 ノービスクラス セクション試走
10:00 ノービスクラス 予選
11:00 ミドルクラスセクション試走 / 山邊氏 ライブ
11:30 ミドルクラス 予選前半
12:00 ANGRY FROG REBIRTH ライブ
12:30 ミドルクラス 予選後半
13:00 UMBERBROWN ライブ
13:30 バニーホップコンテスト前半
14:00 ONE BUCK TUNER ライブ
14:30 バニーホップコンテスト後半
15:00 ANARCHY STONE ライブ
15:30 ハイクラス セクション試走
16:00 UNDERLAND ライブ
16:30 ハイクラス 予選
17:30 ノービスクラス 決勝
17:45 ミドルクラス 決勝
18:00 ハイクラス 決勝
18:30 結果発表 表彰式
ケータリングサービスは11:30〜16:30の間となります。
イベント当日のステージマップが公開されました。
-MTBストリートトリックコンテスト(BMX、FGFS、トライアルも可)
-バニーホップコンテスト(BMX、FGFS、トライアルも可)
-BIKEフリーマーケット
-TUBAGRAモーターショー
詳細はTUBAGRAのウェブサイトから
当イベント主催のMTBストリートチームの「TUBAGRA」ライダーも出場
TUBAGRAは日本で活動するストリートMTB(マウンテンバイク)チームです。(メンバーの大半は関東在住です)MTB(マウンテンバイク)でのストリートライディング・スケートパークライディング・ダートジャンプを追求しています。また、ライダー自らストリートMTB(マウンテンバイク)専用フレームを設計→制作→テスト→販売を行なっています。ジャンプトレイルとスケートパークが融合したコースの維持・管理もしています。
MTBストリートチームTUBAGRA
その他にも全国の有名ローカルチームやライダーも多数出場予定となっています。
■UNDERLAND
ボーカル小倉信哉(ex.KILLING SKILL 48)* を中心に結成。2007年4月から活動。
今や東京都のみならず全国規模で活躍する五人編成からなる正統派ロックバンド。
激しくも切ない彼らの音楽は一度聴いたら忘れることのできない中毒性がある。
ライブではメンバー全員から純粋に音楽を楽しむ姿勢はしっかりと伝わり客席との一体感を感じる。
UNDERLANDオフィシャルサイト
■ANARCHY STONE
千葉が誇る3ピースガールズ メロディック・パンク バンド!マキ(B&Vo)、ナツミ(G&Cho)、ヤマシタ(Dr&Cho)からなるANARCHY STONEエッジの効いた激しいサウンドに心に響くメッセージを武器に、精力的にライブを展開し、着々と動員を増やし続けている。 地元の千葉、東京、横浜を中心にライブ活動を精力的に行っている。
ANARCHY STONEオフィシャルサイト
■ONE BUCK TUNER
2005年結成。大分県を中心に活動を始める。
2010年1月にデビュー前最後のデモ盤とも言えるTOWER RECORDS限定版シングル「LEFTOVER OF ROCK」をリリース。9月にフルアルバム「A collection of cassette tapes」を発表する。リリースに伴い初の全国ツアーを行い、12月には初のワンマンライブを池袋マンホールで行う。2011年はサポートツアーやイベントの出演、そして都内での自主企画を継続し、活躍を続けている。
ONE BUCK TUNERオフィシャルサイト
■UMBERBROWN
UMBERBROWNオフィシャルサイト
■ANGRY FROG REBIRTH
キャッチーを意識したメロディとそれぞれの要素を加えた上での 分かりやすさ を追求して誰でも受け入れられるモノになっているのが最大の特徴。
ANGRY FROG REBIRTH
■山邊氏
2011年4月に結成、都内を中心に精力的に活動中!!
イベント当日の様子はRAW現像ソフトSILKYPIXがサポートするVLamb(ブイラム)Photographer's Crewとゲストにより撮影され、後日スペシャルサイトを制作し公開する予定となっています。
Photographer's Pfofile
●遠藤 真人(ENDO)
-2012年度日本大学芸術学部写真学科卒業
-現在はフリーランスカメラマン
-分野:鉄道
●旭 里奈(RINA)
-東京工芸大学在学中
-在学中ではあるが様々なミュージシャンのアーティスト写真などを手がける。
-分野:LIVE,SNAP
●加藤 勇太(YUTA)
-バイシクルメッセンジャーを経て現在フリーランスカメラマン
-分野:CULTURE,PORTRATE
●SEERAY
-イギリス系水中映像会社にてビデオグラファーを経験
-ドキュメンタリービデオ撮影技法を取り入れ、ストロボ・ポージングを控えた、究極のナチュラルフォトを提供するフリーランスカメラマン。
■SILKYPIX (Software for Photographey)
会場内で飲食ができるよう複数のケータリングカーを用意しております
0 件のコメント:
コメントを投稿